ご利用マニュアル > 【進捗タグについて】
【進捗タグについて】

 

▼進捗タグの説明

従来、求人を紐づけないと選考の進捗を登録できない仕様となっておりましたが、

求人紹介前の進捗(呼び込み状況や面談設定状況)を管理するために追加開発された機能となります。

※進捗タグ内にデフォルトで設定されている「有効」「注力種」については削除ができない仕様となっているため、削除を希望の場合はヘルプデスクまでお問合せください。

 

 
▼進捗タグの設定方法

①管理メニュー>「選考フローの設定」をクリック

②選考フローの設定画面にて、進捗タグとして追加したい項目を作成&順序を入れ変える

※選考フローの新規追加方法について、詳細はこちらをご覧ください。

③「求人紐づけ」欄の「除外」に☑を入力し、保存をする。

 

 

▼進捗タグの使い方

①当該求職者の詳細ページを開く

②設定したい進捗タグをクリックすると、編集画面が開くため、設定日を選択して「保存する」をクリック

 

 

③クリックした進捗タグが緑色に変わり、日付が登録されます。

※設定した進捗を削除したい場合は、再度進捗タグをクリックし、「削除する」を押してください。

 同画面より設定日を変更して保存することで、日程変更も可能です。

 

▼進捗タグについての補足

・進捗タグに設定した選考フローは、求職者一覧画面にも反映されます。

(非表示にしたい場合は、一覧画面右上の「表示列の絞り込み」機能を使用してください。)

 

 

・求職者一覧ページの求職者カードは、「求職者が一番進んでいる進捗タグ、または選考フロー」に表示されます。

「選考フローの設定」ページにて設定されている選考フローの順番通りに

進捗が進んでいく形となります。

お悩みは解決できましたか?
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください
問い合わせ(LINE)
※平日10:00 ~ 17:00