ご利用マニュアル > 【求職者の重複データについての対処法】
【求職者の重複データについての対処法】

 

▼新規求職者登録時

LaS上に登録されている求職者と同一の電話番号で求職者情報を登録しようとした際に、下記画像のような通知が出るようになっています。

▼CSVインポート時

すでにLaS上にある求職者情報をCSVファイルでインポートをしようとした際に、下記画像のような通知が出るようになっております。

※なお、重複の判別はメールアドレスにて行っています。

上記画面でOKを押すと、当該求職者データを含んだデータがインポートされます。

(重複している求職者のデータも新規登録されます。)

なお、キャンセルを選択した場合は、データのインポート自体がされません。重複している求職者データをインポートしたくない場合は、CSVファイル上で重複データを削除の上、再度インポートをし直してください。 

 

▼重複データのマージ機能

CSVデータ取り込み時に、LaS上に登録されている求職者データと重複があった場合、当該求職者の情報を新しいデータに上書きできます。

 

インポートファイルを選択後、「メールアドレスが同じ求職者の情報を上書きする」に☑を入力し、インポートボタンを押すと、重複する求職者のメールアドレスが表示されるため、情報を確認後、OKを押してください。

なお、キャンセルを選択した場合は、データのインポート自体がされません。

お悩みは解決できましたか?
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください
問い合わせ(LINE)
※平日10:00 ~ 17:00