ご利用マニュアル > 【スケジュールアラート管理】
【スケジュールアラート管理】

管理メニュー>サービス連携「スケジュールアラート管理」をクリックすると設定画面が開きます。

※注意

【上級者向け機能】
・編集によりデータの整合性が崩れる可能性があるため、慎重に設計の上、ご自身の責任の元作業を行ってください
・削除したデータは完全に削除され、復元できませんのでご注意ください

当設定の影響範囲
・スケジュールの指定日数前にメール通知が送信されます

①アラート名:通知するアラート名を設定してください。

【例】1次面接のお知らせ、面接リマインド 等

②対象タイプ、③対象項目

選考ステータス:候補者に紐づいている進捗に対する設定

求職者カラム:求職者管理項目>選択肢:日付で設定している項目

④何日前、⑤送信時間

通知を送る日数、時間の設定
送信時刻:メール送信時刻を設定できます(毎時00分に実行、未設定の場合は08:00)

⑥共通通知先

管理者や複数人に通知する場合のみ入力してください(カンマ区切りで複数指定可)

⑦求職者通知

ONにすると求職者の登録メールアドレスに通知されます(デフォルトOFF)

⑧担当者通知

ONにすると求職者の担当者全員に通知されます(デフォルトOFF)

※その他補足

メッセージ欄が空の場合は、デフォルトのテンプレートが使用されます

【求職者受信メールのイメージ】

お悩みは解決できましたか?
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください
問い合わせ(LINE)
※平日10:00 ~ 17:00